よい体の教室

11月8日、歯科衛生士さんと保健師さんに来て頂き、年長児あお組さんに『正しい歯磨きの仕方』をご指導頂きました🦷

大型絵本 “はははのはなし” を見て、『歯』についての様々なことを学んだり、お人形の“ハミーちゃん”や歯の模型で、『横磨き・縦磨き・王様磨き』の歯の磨き方を教えてもらいました。 自分磨きの習得を目指します。

次に、オレオクッキーを30回よく噛んで食べると… 歯がどのように汚れるのか、どこに残りやすいのか、お口の中を実際に見てみました。 わあーー!何と、オレオ虫歯でいっぱいです!

鏡を見ながら、すみずみまで丁寧に歯を磨いていきました🦷✨ 歯に食べかすが残っていると…歯が溶けて穴が空き、虫歯になってしまいます。 正しい歯磨きをして、虫歯のないツルツル✨ピカピカの歯を目指していきましょう! また、毛先の広がった歯ブラシは、すぐに交換しましょう。

歯科衛生士さん、保健師さん、大変分かりやすく教えて頂きまして、ありがとうございました🦷✨

次の記事

万華鏡(科学工作)