よいお年を
■小麦粉粘土で鏡餠作り
コロナ禍や感染症が流行し、残念ながら今年はお餅つきはできませんでしたが、代わりに小麦粉粘土で鏡餅を作りました!
こねこねして楽しみました。とってもかわいい鏡餠ができましたよ☆






■しめ縄作り
職員で藁を綯って、しめ縄作りをしました。 年長児あおぐみさんが飾りつけをして、素敵な“しめ縄リース”の完成です!




■大掃除
みんなで雑巾がけをしたり、子ども達が隅々まで拭き拭きしてくれて、とってもキレイになりました✨


■終業式
冬休みの過ごし方やおせち料理について等のお話を聞きました。“お年玉は両手で受け取ってお礼を言いましょうね”とお約束もしました🧧
年末年始も、早寝早起きで規則正しい生活を心掛けましょう。


荒神様にも園児みんなでお参りに行き、今年1年のお礼の気持ちを伝えてきました。
また来年も、可愛い子ども達と元気いっぱい・笑顔いっぱい過ごしていきたいと思います。 どうぞ、よいお年をお迎えください。