ふれあい消防 Kid’s day
10月20日、年長児あおぐみが山鹿消防署へ行ってきました。
煙体験や、何と、はしご消防車🚒にも乗せて頂きました! とっても貴重な体験ができました!!




消防車の中には、人を助ける為の沢山の道具が積んであることを知りました。
煙体験🧯
煙が充満して、全く前が見えませんでした。 口と鼻をハンカチ等で覆い、腰を低くして煙の中をかき分けて進みました。




火事の恐ろしさをお勉強しました。『火遊びは絶対にしません!』消防士さんとしっかりお約束しました。
はしご消防車🚒体験
ヘルメットと命綱を装着し、いざ、はしご車体験! 『いってらしゃーい🖐』『ひゃーー高~~~い!!』 地上25m、5階くらいの高さまで伸びるそうです。『楽しかったー! 学校が見えたよー』と感想を口にする子ども達。 ドキドキ・ワクワクの大変貴重な体験をさせて頂きました。






山鹿消防署のマスコットキャラクター “バンビくん”と ジャンケン大会
じゃんけんで買ったお友だちに、消防車🚒のおもちゃや、消火器🧯のり等の素敵な商品を下さいました。
『大きくなったら、消防士さんになりたい人ー?』『はーーーい🖐』と元気いっぱいお返事していた子ども達です♪




楽しい消防ふれあいKid’sdayでした☆ 消防署の皆様、ありがとうございました。