大豆の種まきと七夕会
今日は大豆の種まきをしました。
大豆は緑の時は枝豆・・・ってご存知ですよね?
実をいうと三玉保育園はこどもも職員もこの枝豆が大好き!
だから 畑2枚・・・植えちゃいました~~~
上手にできたらご家庭にもおすそわけしますよ! ご期待ください!
まいたのは青組さんでご覧のように・・「種まきごんべい」でまきました。
夜から雨が降って。。。。ちょうどいい具合です!
旧園舎の裏の畑には・・・・おくらの苗が98本!
はやく実ができないかな~~~~
そして汗を拭き拭き・・・・七夕会 いそがしい・・・・青組さんは大忙し・・・
笹の葉さらさら・・・・歌も歌って・・・七夕のいろいろなお話も聞いて・・・・
各クラスお願いごとの発表も・・・・
五色の短冊のお話・・・わかったかな? 担当は西島先生でした。
給食は七夕冷麺・・・涼しげな。。。おいしい冷麺
ちなみに7月7日は冷やし中華の日でした!