不審者訓練

今日は不審者対策の訓練をしました。

最近はあちらこちらで痛ましい事件があり、本当に心が痛みます。

不審な人物がうろうろしているという状況から職員同士の伝達、子どもの移動 安全確保

とまずは職員の訓練でした。

子どもたちには今日の怪しいおじさんは悪い人ではなかったけど、

「お菓子あげるよ」「ゲームしに来ない?」っていわれたらどうする?って考えさせました。

明日はお休みですね。どうぞご家庭でも自分の身を守るために!というお話してあげてください。

DSCF0888

お部屋のすみにみんなで集まって静かに・・・

DSCF0892

去っていく不審者役のN先生

DSCF0891

不審者の様子をさすまたを手にみつめるY先生

 

次の記事

建国記念の日