キャンプ2
おいしい夕食が終わり、さぁ!駐車場でのキャンプファイヤーに行くぞ!というときに・・・・・・雨・・・・・
え?ず~っと ず~っと降らなかったじゃない・・・・園長先生なんて畑じゅうに水撒きのホースを張りめぐらして作物を枯らさないように夜中じゅう水撒きしていたのに今?
今降ります???
しかし、だいじょうぶ!! 三玉保育園は室内用のキャンプファイヤーもあるのです!さっと準備!
子どもたち一人一人がキャンドルを持って入場!
キャンプファイヤーには女神様もきてくださり、火の大切さを教えてくださいました。
そして情熱の火 友情の火 団結の火をともしてくださいました。
そのあとは楽しい歌やスタンツ 各グループ楽しいダンスを発表しました。
その後は肝試し・・・・子どもたちがお化け屋敷。。。。と数か月前から楽しみに?していたものです・・・・
その昔はいまはなきしいのみ公園まで歩いて行ったものです。なつかしいパパやママもいらっしゃることでしょう。
あまりお見せすると来年の楽しみがありませんので・・・子どもたちの様子のみを・・・・しかし・・・・こわ~~い何かが。。。。写っているかもです。
怖かった人も 怖くなかったふりをした人も アイスで気持ちを切り替え・・・・
打ち上げ花火を鑑賞・・・・そしてお風呂代わりのプールに入り・・・・・プラネタリウムを見て・・・・キャンプ1日目が終了・・・・・