登り棒と雲梯
成人の日で連休です。
明日は成人の日!
今年成人の日を迎える方々は平成6(1994)年4月2日から平成7( 1995)年4月1日生まれの方々です。
三玉保育園では第24回の卒園児さんたちです。おめでとうございます!
みんな立派になられてることでしょうね!ぜひ、思い出の園舎に会いに来てほしいな~。
先週の事です!
午後はあったかかったので、年長さんはサーキットを少しかえて、登り棒、雲梯、キックでゴール 竹ぽっくりに挑戦!
平成24年度に文部科学省から幼児期の運動指針が出されて、今みたまっこに必要な運動はなんだろう?と考えながらいろいろな運動を楽しむ工夫をしてきました。
投げる・はしる・跳ぶ・・・・今回は園庭の遊具をどれだけ利用できてるかな~って考えて実行!
すると思ったより、雲梯や登り棒が苦手なお友達が・・・まずやり方がわからない・・・あまりしたことがない・・・・
反省!
みたまっこたちは戸外ではいっぱい遊んでいるけど、いろいろなものに挑戦してなかったんだ・・・ということがわかりました。
これからがんばっていきましょう! いっぱい経験して運動が楽しい子どもになって卒園してほしいです!
幼児期運動指針では
「幼児は様々な遊びを中心に、毎日、合計60分以上、楽しく体を動かすことが大切です」
とあります。