時の記念日
今日は時の記念日 これは1920年に制定された記念日です。「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられたものだそうです。
保育園では毎年時計作りを行って時の記念日のお話をしています。
「コチコチかっちん おとけいさん」の歌は皆様もご存じでしょう。
年齢別に作った時計をご紹介します。
黄組さん 手形とお写真入り
黄もも組さん 手形のかにさん時計
もも組さん かえるさんの帽子時計
赤組さん カップのカタツムリさんの中に自分たちで染めた紙が入ってます
緑組さん 紙コップを自分で切りました。小さなシールも貼りましたよ!
青組さん 切れ目を入れた紙に染めた紙を交互にくぐらせてます。高度な技術です!
今日はジャガイモ掘りもありました。
↓↓ HP新着情報を更新しました↓↓
http://www.ans.co.jp/apf/mitama/start/index.html